20万文字を超える「大作」のDTP組版をさせていただきました。
今度の日曜、9月14日に、「文学フリマ大阪」というイベントに、私が関わった本が出展されます。
こちらの本は、10人の作家が小説・エッセイを書いたアンソロジー作品。
今回私は、この本のDTP担当として、携わらせていただきました。
DTPとは、パソコンで書籍などのデータをレイアウト・加工すること。
この作業にあたって、市販の書籍と同等の紙面品質に仕上げたのはもちろんのこと、全ての文章に目を通しながら、作品それぞれのブラッシュアップのお手伝いをさせていただきました。
「てにをは」をはじめ、誤字脱字がないかのチェック。
読者が読んだ時に、著者が意図していることがよりしっかりと伝わるように、文章の流れに相応しい言葉選びがされているか。そうでなければどのようにすればいいか。それを提案させていただきながらの作業でした。
制作の過程とはいえ、文章全てに目を通す私自身は、「最初の読者」ともいえます。
編集者ほど手を加えるわけではありませんが、読者がそれぞれの「物語」をしっかり堪能できるように、仕上げの部分をお手伝いさせていただいたことになります。
文学フリマは、大阪での開催は今回で13回目、全国通算では104回目。
1200以上の団体が参加するとても大きなイベントです。
今回の書籍は四六判(市販の単行本と同様のサイズ)で2段組、376ページと読み応えは十分。
大著といえるボリュームですが、10人の作家によるアンソロジーなので、お好きな作品から、気楽に読んでいただけると思います。
イベントは
入場無料
事前予約不要
ということなので、本がお好きな方は、ご都合が合えば、会場に足を運んでいただくだけでも楽しんでいただけると思います。
詳細はこちらです。
─・─・─・─
文学フリマ大阪13
(公式サイト:https://bunfree.net/event/osaka13/)
9月14日(日)
12:00〜17:00
インテックス大阪 2号館
出店ブース:
さ−9・10(地球文庫)
書籍名:
『すこしふしぎアンソロジー 見えない世界とつながる10ストーリー』
著者(五十音順):
太田みのる
鉱物らぶこ
後藤あゆみ
小雪
ドヤツエ
パリトーショ(Paritosho)
ハル
ようこ
りおか
るる子
─・─・─・─
#文学フリマ
#DTP
#組版