ビジネス またも誤植発覚!──訂正できるけどこれはこれで恥ずかしい(笑) 新しいKindle本ですが、早速恥ずかしい誤植が発覚してしまいました(苦笑)読んでいただいた方から早速誤字のご連絡をいただきました。しかもこれが、○ 7時 → × 7痔というなんとも恥ずかしい誤植。痔が7つもあったら、間違いなく出血多量です... 2024.05.27 Kindleビジネス誤植
ビジネス 誤植発覚!──すぐに修正版が出せるのがKindleのメリット 先日発売したKindle本。さっそく、誤植が見つかってしまいました。そのきっかけは、読んだ方からのご連絡。その時には、具体的にどこ、というご指摘がなかったので、ひと通り調べてみると……出るわ出るわ……わかっただけでも、13箇所の誤字、誤植、... 2024.05.10 Kindleビジネス誤植
誤植 分数って難しい〜間違いやすい表記の順番 小学校で分数を習って、意味がわからず大混乱、となった覚えのある方もいるのではないでしょうか。下から書かなきゃならないし、ノート2行分使うし。しかもが2って、え、何で増えるの???などなど。こんなことが何の役に立つのか、と思っていたのに、大人... 2022.07.15 誤植
誤植 それって勘違いかも? 気をつけたい漢字や言葉〜寺社仏閣って? 多くの人が使っているけれど、間違っている言葉や漢字、というのはよくあります。昔は間違いだったけれど、今は普通に使う人が増えたので、間違いとは認識されなくなる、というものも。たとえば「助長」という言葉。漢文の授業で習った人は覚えているかもしれ... 2022.07.07 誤植